おはようございます。
今朝も風がない穏やかな海癒の朝です。
空気がりんとしていて日の出なんとも芸術的で深くしみます。
昨日は風がなく穏やかな1日でしたが
少しづつ12月らしい気温になってきました。
いつものように熟れたイタブを食べにいきますが
今がピークで1日10個くらい食べてもまだたくさんなっています。
最近トラとシーの関係が面白く
2匹ともオスらしいのですが
時々喧嘩しています
でも今日改装している部屋上のから観察していると2匹でひなたぼっこしたり
ほのぼのする風景も!
午前中にバーバに会いにいって
外の空気を感じてもらう10分たらずの散歩!
もう最近はみっちゃんとも言わなくなり
「 名前は忘れたけどしっとるよ! 」
会話も分かることが少しだけど
笑顔でいろいろ話します。
僕はできれば改装を今年中に終わらせれと思って取り組んでいます
片付けながら、整理して、頭もリセットしながらまた取り組む
配管の処理をどうすれば一番よくできるか
掃除機で周りをきれいにしながら
できる箇所から配管処理をしていく
創造的な仕事
そうこうしていると予定どうり高知から
うーさんが到着
はじめてお会いするけど柔らかい優しい声とオーラ!
部屋を見てもらって610光の部屋を喜んでくれ
一緒に温泉にはいり
多恵ちゃんと薪ストーブで夕食
こうやって一人で来てくれる人が来てくれ他の滞在者がいない時って
その人のことを深く知れるいい機会なのですが
うーさんは長年学校の先生でバレーを教えてたのですが52歳のときに
急に右半身が麻痺して
3年近い病院生活をへて
やっとまた教員にもどったらしいのですが
この春で退職して、少し時間ができて、こうやって海癒にこれた事を
乾杯の前に話してくれたのですが
病気をしたからこそ、地域の自然を再認識して
人のありがたみを感じるって
僕が、これから うーさんは何かしたいことがあるんですか?って聞くと
「 死ぬまで生きる ! 」って
なんともシンプルで深い言葉!
今日も泊まってくれます。